【ブログの更新頻度は直接SEOに影響しない】※間接的には影響あり

未分類
女性 緑
初心者ブロガー

ブログって毎日更新した方が良いの?

女性 紫
ブログ
始めたい人

ブログ更新頻度のベストが知りたい!

まめ
まめ

結論言っちゃうと、

「質の悪い記事を毎日更新するより、週1だけど質の良い記事を更新する方が良い」※全然更新しないのもダメ

「ブログ更新頻度のベストはあなたの状況とブログのジャンルによる」

詳しく説明しますね!

この記事でわかること

ブログの更新頻度とSEOの関係
間接的にSEOに影響するとは?

あなたのブログジャンルのベスト更新頻度は?
更新頻度の変更が必要なサイン
更新頻度を変えるときの手順
ベストな更新頻度を保つ秘訣

1. ブログの更新頻度って重要?

1.1 SEOへのブログ更新頻度の影響とは?

更新頻度が高いブログは、定期的な新しい情報や価値あるコンテンツを提供していると認識されます。

つまり、ブログを頻繁に更新することで、検索エンジンの注目を引き、ランキング向上の可能性が高まります。

さらに、定期的なブログ更新は、サイトの信頼性と権威性を高めます。検索エンジンは、信頼性できるサイトを好みます。

まめ
まめ

更新頻度が低いブログはが情報が古く、信頼できませんよね?

頻繁な更新は、読者からも、検索エンジンからも信頼されます。

ただし!!

更新頻度より、記事の質の方が重要!!

更新頻度が高けりゃいいってわけじゃない!!

読者に役立つ記事を定期的に更新することで、リピーターや新規読者、検索エンジンからの信頼を獲得できます。

2. あなたのブログのベスト更新頻度は?

2.1 ブログ更新頻度の目安は?

結論、「あなたによる」のですが、注目すべきは2点です。

 ブログ記事の質の担保
 ブログのジャンル

 

2.2 ブログのテーマや目的に応じて更新頻度を設定する

ブログのテーマや目的によって、最適な更新頻度は異なる場合があります。

ニュースやトレンド関連のブログ

更新頻度:高め

ニュースやトレンドに関連するブログは速報性が求められ、更新頻度を高く保つことが重要!

毎日更新や、重要なニュースが発生した際には、即座に情報を提供しましょう。読者は最新の情報を求めてあなたのブログを見るため、頻繁な更新が期待されます。

時期やトレンドに左右されないコンテンツを中心としたブログ

更新頻度:更新頻度より質重視

更新頻度よりも、一度作成したコンテンツを充実させ、定期的なメンテナンスやアップデートを行うことで、読者のニーズに合った情報を提供できます。

専門知識や解説系のブログ

更新頻度:週に数回

詳細な情報や解説を提供しましょう。

更新頻度はテーマの広さや競合状況に応じて異なりますが、一般的には週に数回の更新が推奨です。あなたの読者は信頼性と専門性を求めており、充実したコンテンツを定期的に提供することで、信頼度を高めることができます。

商品やサービスのレビューを中心としたブログ

更新頻度:週に1回以上

更新頻度よりも情報の質と信頼性が重要です。読者は信頼できる情報を求めており、購買の意思決定に影響を与える可能性があります。

更新頻度はレビューの数や競合状況によって異なりますが、定期的な更新とバラエティに富んだ商品やサービスのレビューを提供することが重要です。

トピックの深掘りや研究に特化したブログ

更新頻度:月に数回

情報の質と専門性が重視されます。

更新頻度はテーマの幅や競合状況によって異なりますが、一般的には月に数回の更新が適切です。

読者は詳細な情報と信頼性を求めており、徹底したリサーチや分析に基づいたコンテンツを提供しましょう。

継続的に質問への回答が求められるブログ

更新頻度:月に数回

例えば、ファッションや美容のブログなどでは、読者との対話やコメントへの返信が重要です。

更新頻度は定期的なコミュニケーションを維持するために適切なペースで行ないましょう。

2.4 ブログの更新頻度と記事の品質担保の裏技

更新頻度を一貫させる

ブログの更新は一定のスケジュールで行うのがベスト!

読者は予測可能な更新ペースを好みます。

例えば、週に一回の更新であれば、決まった曜日や時間帯に更新すると読者に期待感を持たせることができます。

読者のフィードバックを活用する

読者からのフィードバックを積極的に収集し、記事の改善に活かしましょう!

コメントや問い合わせフォームを設け、読者の意見や要望に耳を傾けましょう。

読者のニーズに合わせて記事をアップデートすることで、読者の満足度とエンゲージメントを向上させることができます。

3. ベストな更新頻度は変わる

3.1 ブログ更新頻度の変更が必要なサインとは?

ブログの更新頻度は、読者のエンゲージメントや検索エンジンの評価に大きな影響を与えます。一定のペースで記事を更新することは重要ですが、更新頻度を変更する必要がある場合もあります。

アクセス数の低下

ブログのアクセス数が減少している場合、更新頻度の変更が必要なサインかもしれません。

読者は新鮮な情報を求めており、一定の頻度で更新されないと興味を失う可能性があります。

アクセスの低下が続く場合は、更新頻度を増やすことで読者の関心を引き戻しましょう。

記事の質の低下

更新頻度を維持する一方で、記事品質が低下している場合、読者や検索エンジンの評価に悪影響を及ぼします。

原則として、記事の量よりも品質を重視することが重要です。

もし、時間などの制約により品質が犠牲になっている場合は、更新頻度を減らしてでも、品質を向上させることが必要です。

ネタの枯渇

もしブログのネタが枯渇し、新たなアイデアが得られなくなっている場合、更新頻度の変更が必要です。

読者は多様な情報を求めており、同じネタの繰り返しでは興味を引き続けられません。

更新頻度を減らし、リサーチや創造的な取り組みに時間を割くことも重要です。

競合の動向

競合のブログやウェブサイトの動向も注視しましょう。

もし競合が更新頻度を増やしている場合、自身のブログも追随する必要があります。

競合と同じペースで記事を更新することで、読者の選択肢の中であなたのブログが目立ってきます。

競合が増え、競争が激化している場合は、更新頻度の変更を検討しましょう。

読者からのフィードバック

読者からのフィードバックは、ブログの改善に貴重な情報を提供してくれます。

もし読者から「更新頻度が速すぎて追いつけない」というフィードバックを受けた場合、更新頻度の変更を検討しましょう。

読者が記事を消化するための時間や余裕を持てない場合、更新頻度が速すぎる可能性があります。

読者の声に耳を傾け、更新頻度を調整しましょう。

3.2 ブログ更新頻度を変更するときの注意点

読者のニーズを理解する

あなたがどうしたいかではなく、ブログ読者のニーズに合わせましょう。

読者が求める情報や興味のあるトピックに基づき、適切な頻度を選択することが必要です。

読者の行動やフィードバックを分析し、どのような更新頻度が読者にとって最適なのかを把握しましょう。

まめ
まめ

とはいえ、ブログでフィードバックをもらうのは難しいですよね。

私はSNSで「どんな事が知りたいですか?」とか直接聞いたりもします。

着実なペースで増やす

もし更新頻度を増やす場合は、一度に大幅に増やすのではなく、着実にペースを上げることがおすすめ!

突然の変更は読者や検索エンジンに混乱を与える可能性があります。

少しずつ更新頻度を増やし、読者が適切に対応できるようにしましょう。

まめ
まめ

稼いでるブロガーは「読者ファースト」です!

3.3 ブログの更新頻度を変えるときの手順

最適な更新頻度を見つけるためには、テストと改善のサイクルを繰り返すことが重要です。

① 現状を把握する

ブログ更新頻度のテストを開始する前に、現在の状況を把握しましょう。

具体的には、アクセス数滞在時間読者のフィードバックなど、ブログの現状を把握することで、テスト結果との比較が可能となります。

② 目標を設定する

具体的な目標を設定しましょう。

例えば、アクセス数を増やす読者のエンゲージメントを向上させる検索エンジンの評価を上げるなど、ブログの特定の領域に焦点を当てた目標を設定します。

③ テストの実施

テストを実施する際には、項目を1つずつ変えながら進めることが重要です。

例えば、「週に1回から週に2回の更新頻度に変更する」、「新しい分野のネタを書く」など、複数を同時に変更すると、どの要素が結果に影響を与えたのかを特定できなくなります。

④ データの収集

データの収集は徹底しましょう。

Google Analytics ( グーグルアナリティクス )などを使用して、訪問者数滞在時間検索エンジンからのトラフィックなどのデータを収集します。また、読者のフィードバックやコメントも重要な情報源として活用しましょう。

⑤ 結果の分析

収集したデータを分析し、テストの結果を評価しましょう。

目標に対してどのような影響があったのかを詳細に検証します。

特に、アクセス数や読者エンゲージメントに変化があるかどうかを注視しましょう。

⑥ 結果の改善

更新頻度の変更がアクセス数や読者エンゲージメントに明確な影響を与えた場合は、その変更を継続しましょう。

テスト結果が目標に対して望ましい結果を示さなかった場合は、別のテストや他の要素の変更を検討しましょう。

⑦ 長期的な評価

ブログのベストな更新頻度を知るには、長期的な評価も重要です。

1つの結果で判断するのではなく、複数のテストや継続的なモニタリングを通じて結果を確認しましょう。

SEOの効果や読者のフィードバックは時間と共に変化することがあるので、定期的な評価・改善が必要です。

注意事項

テストの期間は長めに設定することがおすすめ!

短期的なテストでは結果が偶発的なものになる可能性があります。

何度もしつこいですが、テスト中でも読者とのコミュニケーションを保ちましょう。

読者からのフィードバックやコメントを積極的に収集し、テスト結果と照らし合わせて改善を行いましょう。

まめ
まめ

「ブログの更新頻度、どう?」とSNSで聞くのも有効です!

ただ、質問して聞いた結果と実際のエンゲージメントが違ったりもするので、テスト結果と比較検討する必要があります。

4. ベストな更新頻度を保つためにすること

まめ
まめ

ブログの更新継続って、言うのは簡単だけど、難しいですよね~

ほとんどの人が1年も続かないの、わかります…

でも、ブログは継続の先にしか光はありません!

なるべく継続できる方法考えてみました!

 

4.1 ブログの更新頻度を向上させる裏技4選

スケジュールに入れてしまう!

具体的な日時や頻度を決めて、それに合わせて記事を書くのみ!根性!笑

また、「毎週金曜夜投稿!」など、スケジュールを公開してしまうのも1つの手です。読者は新しいコンテンツを期待できるようになりますし、自分にはっぱをかける事もできます。

まめ
まめ

私は「午前中に終わらせる」など、1日の中でも1時間単位でやることを決めてます。

もちろん終わらないときもありますが、スケジューリングした方が効率良いです!

テンプレートを使用する

記事のテンプレートを使用することもおすすめです。

記事の構造やフォーマットを事前に決めておくと、記事作成の手間を軽減でき、一貫性のある記事を書けます。

すきま時間にリサーチを行う

リサーチは「通勤時間」や「美容室での時間」、「湯船につかっている時間」など、すきま時間にやっちゃいましょう。

リサーチ&メモはスマホでもできるので、習慣化すると楽ですよ。

記事をリサイクルする

ブログの更新頻度を向上させるためには、記事をリサイクルしましょう。

過去の人気記事を再編集して新たな視点で再投稿したり、反応の良かった記事をシリーズ化してみると効果的です。

まとめ

今回はみんなが気になる「ブログの更新頻度とSEOの関係」についてお話ししました。

記事のまとめ

  ブログ記事の更新頻度は間接的にSEOに影響する  
  更新頻度より記事の質が大事  
  ベストな更新頻度は
ジャンルによる  
更新頻度の変更が必要な5つのサイン  
  更新頻度を変えるときの7つの手順  
  更新頻度を向上させる裏技4選  

まめのぼやき

まめ
まめ

そりゃさ~質の良い記事を毎日何年も書けたらいいけどさ~

ぶっちゃけ継続が1番難しいのよ~みーんな辞めちゃう。

私も稼ぐまで何度も挫折したし、閉じたブログもあるよ。

でも継続した先には光があったし、パート地獄から抜け出せて本当に良かったと思ってる。

ブログは量より質なんだけど、私は量こなさないと質も上がらなかったな~

腹くくって記事書いたもん勝ちだよ!

↓↓まだブログ作ってない人はここから読めます!

 

コメント